春の山

蔵王エコーライン開通!

皆様こんにちは!宮城の登山ガイドJ.miuraです!2021.4.23蔵王エコーライン開通式が行われました。この日、エコーライン開通前の早朝、蔵王刈田岳にアタックしてきましたよ~!開通前の蔵王エコーラインを歩いてみました~ちなみに、ココが蔵...
レッスン&ガイド

新企画 ミステリー登山ガイド&講習会 

牡鹿半島の最高峰「光山」&金華山の展望「山鳥の渡し」予定山域:光山443m(現地御集合解散)開催予定日:2021年4月24日(土)ガイド&講習料:9,000円(最大4名様限定)ご集合場所:8:30女川駅前無料駐車場*最少催行人数2名様~です...
春の山

「一燈照隅」身近な里山(自然)に目を向けよう

すみません、久しぶりの投稿になりますm(__)mさて、宮城でも新型コロナウイルスが感染拡大を続けており、なかなか安心した生活を送ることができませんね(>_<)新型コロナウイルスを感染拡大させないために…人との接触を極力減らすこと。移動を極力...
J.miuraの日常

「春」に向かって

こんにちは、宮城の登山ガイドJ.miuraです。東日本大震災から10年になります。人それぞれ、様々な想いを背負っての10年…私、J.miuraは海のある町で生まれ、海のある町で育った山男です。だから、海が見える山が大好きなんです。初登山は小...
春の山

~こころ山旅~ 石巻市 上品山へ

♪誰だってあるんだろう~ 心の奥に~♪宝物の地図~ 大切な場所へ~「故郷を離れて何十年…生まれ育った故郷の今の様子を教えてほしい…」2021年1月からツイッターやフェイスブックへの投稿を始めたJ.miuraですが、先日お友達になったある女性...
春の山

日本一の山の頂へ!

日本一標高の高い山「富士山(3776m)」。上の画像は、山梨県の「大菩薩嶺(2057m)」から見た「富士山」です。さて今回は、もう一つの日本一の山へ(^_^)bクマ出没注意の案内板!クマ鈴、ホイッスル、熊避けスプレー必携!さあ、いよいよ登山...
春の山

「春」から始める山歩き ~登山の魅力とは~

皆様こんにちは、宮城の登山ガイドJ.miuraです。先日の大きな地震は本当に驚きましたね。皆様は大丈夫でしたか?この度の地震に際し、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。もうすぐ東日本大震災から10年を迎えようとしていますが、ま...
冬の山

銀世界へ! スノートレッキング IN「泉ヶ岳」~ 雪山の魅力をお伝えします~

よく晴れた日に、スノートレッキングに出かけてみませんか?雪山には魅力がいっぱい!雪化粧した素晴らしい景観!凛とした空気感!フカフカの雪は足腰の負担を軽減してくれる!綺麗な雪は足元も服もほとんど汚れない!うっとうしい虫がいない!ちょっと不安な...
アウトドアの知恵

登山者の魂 「ピッケル」の使い方

本日は、登山者の魂「ピッケル」について少し語りたいと思います。昔話になりますが…J.miuraは、本格的な登山用品の専門店に勤務していた経歴があります(一応、現在も…笑)。接客の中で、「ピッケル」についてのお話しすると、こんなことを言われた...
冬の山

厳冬期「七ツ森」登山ガイド

宮城県黒川郡大和町にポコポコと小さな山々が並ぶ場所があります。今回J.miuraが歩いてきましたのは…仙台近郊にお住いの登山者にとっては「泉が岳」と同様にお馴染みの「七ツ森」です。 ご存知の方も多いと思いますが「七ツ森」とは七つの山の総称で...