皆様こんにちは~、宮城の登山ガイドJ.miuraです。
ゴールデンウィーク中は本業の休みもあり、「J.miuraの山歩きレッスン&ガイド」GW特別企画としまして二日間にわたって開催!
5/4と5/7、宮城の登山ガイドJ.miuraの真骨頂「道迷い防止対策」をテーマに現地講習会を開催いたしました!
ゴールデンウィークということもあり、登山道の渋滞や登山口の満車を考慮して、一般登山者があまり来ないマイナールートで、車での渋滞も考慮して近場で開催。
その場所は、J.miuraの故郷「名取市」の「五社山」。
豊かな自然が残る素晴らしい里山です。
道標は全く無く、地形図に記載の無い「道」がたくさんあり、講習会には最適なフィールド(^_^)v
今回は、安全登山意識の高い、のべ8名の皆様にご参加頂き、ガイド冥利に尽きる素晴らしい講習会を開催することができました。
参加して頂きました皆様、ご清聴本当にありがとうございました!
今回はその時の様子をちょっとだけお届けいたします。
J.miuraの山歩きレッスン&ガイドでは、グループ様への講習会も開催しております。
ご興味のある方はご遠慮なくご相談くださいませm(__)m
樽水ダムの西側にある今回の入山口です。
普通、ポピュラーな登山ルートなら入山口(登山口)には、何らかの印があるものです。
しかし、ココには案内板も赤布も何も目印がありません(笑)。
どこから入ればいいのかを探し、ホントにココが入山口かどうかは行ってみなければ分からないのです。
スタート地点から考えさせられますねぇ~
皆様ならこんな時どうしますか~
写真では分かりにくいですが、ここは分岐になっています。
右へ向かうべきか、左へ向うべきか…悩んでいると皆様が何かを発見!
分岐点の間にある樹木に、なんと矢印が(^O^)
これは「鉈目」です。
進行方向を示してくれています。
これは樹木へのいたずらじゃないんですよ。
古き良き時代の趣があって良いですねぇ~
ここを「鉈目の分岐」と名付けました。
こちらも分岐、皆様で確認中です。
その場の勘で適当に判断するのではなく、この分岐が何なのか、どこに向かうのかなど、皆で想像しルートを選んで行きます。
今回のこのルート、本当にたくさんの分岐があり考えさせられます。
道迷い対策の講習会には素晴らしいルートでした~(笑)。
ちなみにココは、送電線管理の作業道。
黄色い看板が目印です。
里山を歩いているとアチコチで見かけますね。
この作業道をルートの一部にして楽しむハイカーも多くなっています。
またまた分岐です。
右ですか? 左ですか?
あなたはどっちを選択しますか?
「ファイナルアンサー?」
左ですね!
「あ~本当に大丈夫すかぁ~!」と惑わす講師J.miura(笑)
J.miuraの山歩きレッスン&ガイド「道迷い対策講習会」では、実際にお客様に道を判断して頂き、その選択したルートを実際に歩いてみることも行っています。
間違っている方向に誘導する場合もあり(笑)。
でも、道を間違う経験と修正力は大切。
普通はあり得ないですが、J.miuraのレッスン&ガイドではそれが体験できます(笑)。
実際に道迷いしているような臨場感もあって楽しく迷えますよ~(笑)。
間違っても、なるべく早く気づき、分かる場所まで戻ること、つまり、すぐに「ルート修正」が出来れば、それは道迷いではないのです。
この時、左のルートを取ったKさんの判断は大正解でした!
ではなぜ、その道を選んだのか…
周辺にはたくさんの判断材料があるのです。
今回の「山歩きレッスン&ガイド」では、道迷い防止対策の着眼点、登山道三浦流の秘奥義を伝授させて頂きました(^_^)
そして、今回のテーマは「赤布打ち」。
登山道を歩いたことがある方なら、「赤布(あかふ)」を見たことはありますよね。
この「赤布(あかふ)」、昔から登山の際の「道迷い防止対策」として打たれてきました。
しかし最近では、一人一人がGPS(スマホアプリも含め)を携行する時代になりましたよね。
このGPSの出現によって、「赤布を打ちながらの登山」の経験が無い、という方も非常に多くなってきているように感じます。
初級者でも安心して入山できて、現在地確認が素早くできて、道迷いが減ってとても良いことなんですが…
「赤布~こごさ打でぇ~!」
なんていう、古き良き時代の趣が無くなって、ちょっと寂しさを感じたりもするんですよね~(笑)。
でもこの「赤布(あかふ)」、決して絶滅したわけじゃあないんです!
GPSの個人携行により「赤布を打つ」登山者は減りましたが、山の現場では「赤布(あかふ)」はまだまだ有効活用されています。
やっぱり現場で「目視」できる目印「赤布(あかふ)」が一番安心できるものだったりするわけです。
頼りにし過ぎているGPS・スマホアプリ、万一、バッテリー切れ、故障したら、落としてしまったら、皆さんはいったいどうしますか!
そんな訳で、今回の講習会では徹底的に「赤布打ち」を体験して頂きましたよ~
5/4赤布を打つJ.miura。
5/7赤布を打つJ.miura。
「ん?」
実際に赤布を打っていたのは俺か…
皆様には、赤布を打つ私を見て頂きました~(笑)
私の背中をみて学んで頂けましたかね(^_^)
ちなみに、GWの五社山はこんな雰囲気でしたよ~
新緑とヤマツツジ。
ヤマブキソウ。
ウラシマソウ。
浦島太郎が釣り糸をたれている様子に見立てた。
ウリハダカエデ。
スイカみたいな樹皮。
渡渉地点は滑床です。
ライオン岩。
とても雰囲気が良い場所です。
藤の花。
咲き始めました~
新緑の美しい季節になりました!
身も心も癒される新緑の季節、素晴らしい山歩きを楽しんでください!
それではっ!どこかの山でお会いしましょう!
コメント